2022年
5月
20日
金
50%上乗せが嬉しい!
クラウドファンディング「元気にやまぐち券」23日スタート!
「山水園」と「臨水」のご支援、よろしくお願いします!
「元気にやまぐち券」は、ご支援額のなんと50%を上乗せしてリターンする、とてもお得なプレミアム付きチケットのクラウドファンディングです。
一口1,000円から、一度の上限は2万円ですが、複数回のご支援も可能です。
50%増のリターンなので、1万円のご支援なら1万5千円分のチケットがお手元に。美味しさ楽しさもどんと割増になりますよ!
こちらは、あらかじめ利用する施設・店舗を決めて支援(購入)するシステムです。
【支援(販売)期間】
2022年 5月23日[月]9:00~ 6月13日[月]23:59
ただし設定額上限に達した場合は、期間内でも終了となります。
どうぞお早めにお願い致します。
【ご利用期間】
お手元のチケットが使える期間です。
2022年 7月 1日[金]~2022年12月31日[土]
旅館業の特性上、ご希望の日にご利用いただくためにはお早めのご予約をお願いします。
【ご支援方法】
1 KAIKAに登録してください。簡単です^^ もちろん会費などはかかりません。
(先に「元気にやまぐち券」のページを見て、支援を決めてから決済の時に登録することもできます)
2 「元気にやまぐち券」のページに行ってください。
https://kaika-crowdfunding.jp/yamaguchi/project/detail/71
3 ページ中ほどにある「市・町」から「山口市」→「旅館・ホテル」→「山水園」を探してください。
(庭園レストラン「臨水」(りんすい)でも参加しています。同様によろしくお願いします)
4 「応援する」を押し、内容を確認し「必須事項」を入力してください。
5 「支払いへ進む」を押してください。
6 この時まだログインしていない場合は、登録した時の情報(パスワードなど)を入力してログインしてください(この時初めて登録することもできます)。
7 お支払い方法を選択してください。これで完了です。
たくさんのご支援をお待ちしております^^
2022年
4月
08日
金
【庭園レストラン「臨水」
通常営業のお知らせ】
庭園レストラン「臨水」では通常通りの営業を再開しております。
お食事だけでも、また立ち寄り湯「翠山の湯」と併せてののんびりタイムにも、どうぞご利用下さい。
お待ちしております。
営業時間:11時~14時00分(オーダーストップ 13時30分)
定休日:火曜日
2022年
1月
19日
水
【感染防止に伴う
レストラン・立ち寄り湯の
営業日のお知らせ】
底冷えする日が続きますね。
ようやく収まりかけていたコロナですが、今年に入ってまたまた増加…。
残念ですが、再び営業日変更のお知らせです。
◆庭園レストラン「臨水」
当面の間、土・日・祝日のみの営業といたします(平日は休業となります)。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承下さい。
◆立ち寄り湯「翠山の湯」
現在、平常通り営業しております。
いずれも、また状況が変わりましたらお知らせします。
皆様も、お気をつけてお過ごしください。
2021年
12月
28日
火
ドクターゆきこの温泉講話 10
「ストレスと温泉入浴」
ストレスは、様々な外的刺激に対して、心身の歪み疾患として現れる症状です。
具体的には、頭痛・疲労感・不眠や過激な消化器系への影響などが多く見られます。
ストレスは、脳下垂体が受容体となり、これが副腎皮質ホルモン(ストレスホルモン)の分泌を促し、体ストレス反応として、このようなストレス性症候群を発症します。
一般に、原因の特定が難しく、したがって温泉入浴による全身的治癒作用が効果を発揮します。
その入浴作用には、温泉水含有化学成分や還元電位などの直接的な「物理化学作用」があります。
温泉療法では、ただ温泉地で入浴するだけで、温泉水からの刺激に対する生体反応を通して、代謝機能が賦活(活力を与えること)し、自律神経が調整され、ストレスから開放されるものです。
このように温泉は、日常的なストレスの歪みから私達を開放してくれる「自然の大きな恵み」なのです。
(監修:温泉療法専門医 那須野友規子)
このシリーズは、かつてゆきこ先生が山水園のために書き下ろしてくださったもので、あと1回分あります。先生は、あまり多くおられない「温泉療法専門医」のお一人でした。
専門家ならではの詳しい解説が読み応えがあり、漠然と「温泉は体にいい、ココロにもいい」と思っていたことが解明されたり、効果的な入り方を教えられたりと役に立っています。
よかったら1からご覧ください。
2021年
11月
20日
土