2015年

6月

04日

紫陽花の季節になりました

早いものでもう6月。

ここ山口も、2日に梅雨入り宣言が出されました。


紫陽花も色づき始めました。本当に無限の色変化があって素敵ですね。


紫陽花はこれからどんどん美しく色づいて、雨の季節を彩ってくれます。


昨日は、鱧(はも)料理の撮影もしました。
食材もそろそろ夏らしくなってきました。


ご宿泊はもちろん、庭園散策、お食事、立ち寄り湯など、どうぞたくさんご利用ください。お待ちしております。

2013年

10月

23日

自然通信26 今年ももうすぐ「黄色のお花見」

 今年も庭園のあちらこちらで石蕗(つわぶき)が開き始めました。

 

陽射しが和らいだ秋の庭に咲く石蕗の黄色は、清楚な中に力強さも感じます。

続きを読む

2013年

8月

09日

自然通信25 猛暑をがんばったトラノオが開花

 猛暑をがんばったトラノオが開花今年の夏のはじめ、引越しをされる方のお庭からたくさんの植物をいただきました。アジサイやツツジなどの低花木から草花まで、お花を生けることが趣味の方なので、切花にしやすい可憐なものがたくさんありました

続きを読む

2013年

4月

04日

自然通信24 竹林の中の「胡蝶」

立ち寄り湯「翠山の湯」のロビーの大きな窓越しに繁る

竹の林。夏は涼しげ、冬は静かな情感があって、心落ち

着く絵になっています。

今、この竹林の足元にシャガの花が群れ咲いています。

シャガは「胡蝶花」とも呼ばれるアヤメの仲間で、清楚な

風情が何とも言えません。

 

続きを読む

2013年

1月

26日

自然通信23 雪景色と青い空

 お正月に次いで、今年二度目の雪の薄化粧となった今朝。

 

朝のうちに降り積もり、

そのあとは美しい冬の晴れ間が訪れました。

続きを読む

2013年

1月

24日

自然通信22 小さい春、見つけました

全国的に厳しい寒さが続いています。

ここ山口でも、大雪こそ降らないものの、朝の庭は霜で真っ白に。そんな中、今年もいち早く1本の梅が花を咲かせ始めました。去年の「自然通信」でもご紹介した、温泉の流れ落ちる滝のそばにある白梅です。(参照:自然通信15・16)

続きを読む

2012年

11月

20日

自然通信21 石蕗が満開です

今年も庭園のあちこちで石蕗(つわぶき)が花を咲かせています。中でも、庭園レストラン臨水の裏手の斜面では、見事な群生となっています。

秋の日差しが降り注ぐ日はもちろん、肌寒い日もそこだけが暖かく感じるような黄色の小花。

続きを読む

2012年

5月

17日

自然通信20-3 かわいい草刈り応援隊 ちょっぴり期間延長です!

秋吉台サファリランドから人材(?)派遣中のシバヤギ、アンちゃんとミニちゃん。お仕事期間が少し延長になりました。

小さなからだでムシャムシャ草をむしっては食べ、時々メエメエ鳴く様子がとても可愛く、お客様に大好評です。

続きを読む

2012年

5月

16日

自然通信20-2 かわいい草刈り応援隊到着 見に来てくださいね

先日お知らせした、かわいい草刈り応援隊がやってきました。

秋吉台サファリランドからお借りした、2頭のシバヤギです。

続きを読む

2012年

5月

15日

自然通信20-1 かわいい「草取り応援スタッフ」がやってきます!

抜いても抜いても生えてくる雑草。

農薬を使わない山水園の庭園は、草たちにとっても住み心地が良いようです。そこで、かわいい草取り応援スタッフ登場です!6月1日(予定)より約1週間、秋吉台サファリランドから、小型の山羊がやってきます。

続きを読む

2012年

5月

06日

自然通信19 新緑を鮮やかに彩るツツジたち…

〈シロバナヤマツツジ〉
〈シロバナヤマツツジ〉

新緑がまぶしいほど明るい季節です。秋に真っ赤に装うモミジも、今は青モミジとして、別の美しさを見せてくれています。そんな緑を一層引き立てるのが、ツツジです。

続きを読む

2012年

4月

07日

自然通信18 カルガモちゃん、カモン!おうちができました。

昨年、自然通信第1回の話題はカルガモでしたね。

その時は、抱卵中の卵が襲われてしまい、心待ちにしていたヒナを見ることは叶いませんでした。

続きを読む

2012年

3月

08日

自然通信17 名称公募 小径に名前をつけてください

<採用の方>

1名様「蓬莱の間(数寄屋師笛吹嘉一郎意匠の部屋)」にペア宿泊ご招待。小径の脇、モッコクの木が目の前に見えるお部屋です。

 

続きを読む

2012年

3月

05日

自然通信16 アセビがもう満開! フクラさんのおかげ?

硬いつぼみのこの時期、2月9日アセビ(アシビ)が1本だけ満開になっておりました。

例年よりも寒いというのに不思議です。

すずらんのような形の白い花が房のように咲いて、なかなかかわいい花です。

続きを読む

2012年

2月

17日

自然通信15  雪の中、ここだけ梅開花

「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と言いますが、今年の冬は雪も多く、厳しい寒さが続いています。そんな中、庭園レストラン「臨水」前に、もうほころんでいる白梅があります。

えっもう梅が?と驚いて足を止めるお客様もたくさんおられます。

続きを読む

2012年

1月

10日

自然通信14 庭園の植物(特に松)のお話

本年最初の自然通信は、爽やかで、気持ちのいい話題を

お届けしたいと思います。

 

実は、庭園の植物(特に松)のお話です

続きを読む

2011年

11月

23日

自然通信13 黄色のお花見!?

今、石蕗(ツワブキ)の花が満開です。

木の根もとや庭石の陰などに咲く花のイメージですが、山水園の庭園では、斜面に群生しています。

続きを読む

2011年

10月

27日

自然通信12 これは何の実でしょう?

この実、ご覧になったことがありますか?

真っ赤な色が美しく、おもしろいような、ちょっとグロテスクなような形…。

続きを読む

2011年

10月

22日

自然通信11 金色の香り

いつまでも暑い暑いと言っていたら、急に涼しくなりました。

 

数日前、庭にいると、どこからともなく甘い香りが風にのって漂ってきました。

続きを読む

2011年

9月

19日

自然通信10 庭には小さなお公卿さんがいっぱい?

ツルボ(蔓穂) ユリ科

華麗に咲き誇る園芸植物も美しいけれど、足もとにおとなしく花開く草花・山野草の可憐さには、また別の魅力があります。

 
続きを読む

2011年

2月

11日

自然通信8 鯉屋さんがびっくり、温泉水の池

温泉水の流れ込む山水園の池は、年中暖かく、凍ることがありません。

鯉に寄生する虫も寒さで死ぬこともなく元気で、なかなか退治できず長年困っておりました。

続きを読む

2010年

12月

18日

自然通信7 メダカがいっぱい、蚊は減少!

昨年、同業の湯田温泉・松田屋ホテルの社長さんより、

ジャンボメダカをいただきました。

 

このメダカ、別名を蚊食いメダカといい、ボウフラを食べるそうです。

続きを読む

2010年

8月

21日

自然通信6 蝶が舞う山水園の庭で 

黒い羽にエメラルドグリーンの帯が美しい、アオスジアゲハという蝶がいます。

蝶やトンボが減っているといわれるこの頃ですが、山水園の庭にはさまざまな蝶やトンボが飛び交い、その中にこのアオスジアゲハもいます。

続きを読む

2010年

7月

14日

自然通信5 庭に咲く花  ネジバナ ラン科

どこにでもあると思っていて、ふと気がつくと見かけなくなっていた…。

山水園の庭園ではそんな草花に会える、という声を聞くことがあります。

続きを読む

2010年

6月

30日

自然通信4  カラスのお供え?

時おり庭で、バシャッと大きな水音がします。

池の鯉を狙って、サギやミサゴがやってくるのです。

ずいぶん大きな鯉をとられることもあって、

悔しいやら、悲しいやら、感心するやら…。

続きを読む

2010年

6月

16日

自然通信3 紫陽花とKさんの話

「みどりのゆび」という言葉があります。

その人が触れるだけで植物が育ち、花を咲かせる、

そんな人のことを言います。

山水園に半世紀以上も勤めてくれた仲居のKさんは、

そのみどりのゆびの持ち主でした。

続きを読む

2010年

4月

13日

自然通信2 残念! カルガモの卵、誘拐さる…

先日、池のカルガモの卵攻防戦をお伝えしましたが、

残念なお知らせをしなくてはなりません。 

朝から社内の様子が何となく騒がしいと思ったら、

なんと卵が一つ残らず消えてしまっていたそうです。

続きを読む

2010年

4月

03日

自然通信1 カルガモの卵を取り返せ!?

緑に囲まれた当館の庭園には、たくさんの小さな命が息づいています。

池や堀にはカルガモが毎年やってきます。時には巣を作り、

卵を抱え、雛を育てます。しかし成鳥になるまで育ったのを

見たことは、残念ながら一度もありません。

 
続きを読む